安曇野通信
by ktmaple
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新のトラックバック
画像一覧
検索
以前の記事
2015年 04月
2014年 12月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
最新の記事
森のじいじ通信
at 2015-04-29 12:53
森のじいじ通信:謹賀新年
at 2014-12-28 09:24
森のじいじ 安曇野通信
at 2014-12-24 09:40
森のじいじ通信:安曇野便り
at 2014-09-12 09:38
安曇野森のじいじ通信
at 2014-08-23 11:42
その他のジャンル

森じい通信:安曇野は初夏


5月25日安曇野は今日、五月晴れの青空の美しい行楽日和の朝です。
天気予報では日中29℃と真夏並みの気温に上がるようです。それでも朝の気温は8℃と、乾燥した爽やかな風の吹く気持ちの良い1日の始まりの時間でした。
安曇野のシンボル常念岳は常念坊の雪形も終わり、いよいよ初夏の始まりを知らせる万能鋤がその姿を見せ始めています。森は新緑から本格的な濃い緑に変身を一初夏への移行を知らせてくれています。

森じい通信:安曇野は初夏_c0047814_1361521.jpg


安曇野の田圃では既に田植えの最盛期を終えましたが、今年は春先気温が低かったのでこの週末まで作業を控えている農家も有り、田圃の水面に美しい爺ヶ岳や鹿島槍ヶ岳の姿を映しています。

森じい通信:安曇野は初夏_c0047814_136167.jpg


田圃の畦にはスカンポ(いたどり)や、シメジオン、ハルジオンの花が咲き誇っています。

森じい通信:安曇野は初夏_c0047814_1361640.jpg


初夏の爺ヶ岳は種まき爺さんの雪形が現れ、田植えの時期を告げてくれていますが、5月も下旬に入った今は既にその役割を終えましたが、写真撮影やスケッチを楽しむ人々には絶好の被写体を提供してくれています。

森じい通信:安曇野は初夏_c0047814_136163.jpg


きたアルプス南部の蝶ヶ岳、大滝山は残雪をかなり少なくしています。蝶ヶ岳では安曇野の、この時期最後の有名な雪形「蝶」がほぼその姿を現し、大空へ飛び立とうとするように見えています。
完全に蝶ヶ岳が姿を現す頃、安曇野は初夏から梅雨に入ります。「蝶」はあと少し安曇野人の目を楽しませた後、梅雨の雨に消されて行きます。

森じい通信:安曇野は初夏_c0047814_1361685.jpg


今年の北アルプスは、春の到来が遅れ雪も多かったので、G/W の間遭難事故やなだれが多く新聞の紙面を賑わせましたが今はやっと静かな残雪の峰々に戻りました。梅雨明けを待ってアルプスの峰々には夏山のシーズン到来です。

森じい通信:安曇野は初夏_c0047814_1361618.jpg


安曇野の代表的な風景、残雪のきたアルプス爺ヶ岳、本棟造りの民家、屋敷林に田圃の畦道。
スケッチや写真撮影のカメラマンに最高のテーマを提供してくれます。

森じい通信:安曇野は初夏_c0047814_1361619.jpg


いつ見ても飽きることない、四季の北アルプス。安曇野人の愛して止まない初夏の残雪の峰々、ぼんやり眺めていると涙ぐみそうになります。

森じい通信:安曇野は初夏_c0047814_1361692.jpg


有明山は安曇野・有明の住民にとってシンボルです。有明に建つ小学校も、中学校も校舎の窓や、体育館のどこからでも姿が見ることが出来、この山と共に成長して行くのです。
県歌「信濃の国」と有明山の姿は大人になってもここを故郷とする人々の心のよりどころとなっています。

森じい通信:安曇野は初夏_c0047814_1361673.jpg

by ktmaple | 2013-05-25 13:06 | 安曇野通信